Windows7 環境構築 (3) - xkeymacs から yamy へ

またまた 昨日 の続き。

結局 xkeymacs は動作が怪しすぎるので使用を断念。代替ソフト調べたら AutoHotKey と YAMY*1 あたりがよさげだった。どちらも設定ファイルやスクリプトで動作をいじる系っぽいけど、 AutoHotKey はなんか文法がカオスみたいな話があったので、とりあえず YAMY を使ってみることにした。もともと窓使いの憂鬱は気になってはいたものの、設定がめんどくさそうなのと GUI で設定できる xkeymacs が楽だったので手を出さなかったんだが、こうなっては覚悟を決めなくてはならない。

Windows7 の場合、 yamy.iniescapeNLSKeys1 にしてかつ管理者で実行しないと日本語キーボード固有キー*2 がフックできないとかいう話だったのでやってみたがどうもうまくいかない。ひらがなキーで &SetImeStatus(on) にしてみても半角英数入力とかになってしまう。めんどくさくなってきたので escapeNLSKeys は無効にし、ひらがな -> IME on および無変換 -> IME off の動作は Google 日本語入力の設定で賄うことにした。

トラブるのも嫌だったので Caps LockControl の入れ替えと 変換Shift の入れ替えは Scancode Map で対応*3した。

現在の .mayu の追加設定は以下のとおり。

keymap Global
 key C-H = Backspace
 key M-Q = &WindowClose
 key *Escape = *Escape # これやらないと Esc が効かない

keymap2 GeneralC-X : EmacsC-X
 key H = C-A
 key LeftSquareBracket = C-Home
 key RightSquareBracket = C-End

たったこんだけ。

とりあえず eclipse との妙な競合もなくなり、いい具合に動いているように見える。もうちょい色々追加する必要がありそう。色々覚えることはあるけど、カスタマイズの自由度高そうだしこれいいかも。とりあえず普通にスタートアップに放り込んどいたけど、うまく起動するかな。

あぁまた遅くなってしまった。寝よう。

*1:窓使いの憂鬱vista/7 向け派生版。

*2:英数キーとかひらがなキーとか。詳しくは readme に書いてある。

*3:KeyCtrl 使用。レジストリを変更するためか、管理者で実行しないと効果が無い。