Windows7 環境構築 (1)

cpu 温度の問題も解決したことだし、そろそろ本格的に環境を構築してみるメモ。その2があるかどうかは知らない。

XP で使ってたソフトの移行

Firefox
これがないと始まらない。普通にインストーラー落としてインストール後、 %AppData% 以下の Firefox プロファイルフォルダに XP のバックアップから Profile をまるっとコピーし、デフォルトで作られてたプロファイルフォルダ名に変更する。多分 profile.ini を編集してもいけると思うが試してない。なんかバックアップがミスってたのかデータがちょっと古かった。まぁ vimperator も普通に動くからいいか。 _vimperatorrc環境変数 HOME 以下に置く。これもバックアップからそのまま。 All-Glass for Firefox を入れたら vimperator 環境でもタブがエアロ状態でイカス!な感じになった。ただステータスバーの文字までエアロ状態になるのでデスクトップ画像の色合いによってはまるで読めない。あと全画面表示でタブいっぱい開くとタブがガタガタ震える。なにこれ。
ProMouseEnabler
Mac の Pro Mouse を使ってるのでまじ必須。普通に動いたので安心した。右クリックなしとか地味に辛いからな。ていうか Pro Mouse が動いた時点ですごいのかもしれない。
Avira Antivir
普通に動いた。マザボの CD にノートン先生がバンドルされてたっぽいけどノートン先生にはいい思い出がないので使わないことにした。
XKeymacs
これも普通に動くっぽいけど、キーマップ変更については windows 7 でキーボードレイアウトが効かない みたいな話があったので keyctrl というソフトで入れ替えた。 Caps Lock なんて要らんのです。
foobar2000
v0.9.6.4 を XP のバックアップから実行ファイル一式まるっとコピーして exe を起動したら普通に動いた*1。ただ foo_uie_trackinfo.dllwindows が対応してないとかなんとかで動かなかったが、新しいバージョンっぽいのを落としてきたら動いた。
GVim
これも XP のバックアップからそのまま。 64bit 版とか出てるっぽいけど乗り換える必要があるのかいまいちわからん。
DYNA
バックアップから。普通に動いた。ただアーカイブ内を閲覧しようとすると中身がだぶって表示されることがある。
Google 日本語入力
普通にインストーラー落としてインストール。バージョンは GoogleJapaneseInput-1.0.556.0 。昔は設定ファイルいじらないと細かい設定*2が出来なかったけど、今は GUI で出来るんだな。これは助かる。

その他

スペックもリッチになったということで開発環境を構築してみる。まずは java

64bit 版の jdkjre を入れる。バージョンは 1.6.0_23 。続いて eclipse を入れる。 http://www.eclipse.org/downloads/ から Eclipse IDE for Java EE Developers の windows 64bit 版をダウンロード&インストール。 MarketPlace からプラグインをインストールしようと思ったら依存関係を計算してるみたいなところで動かなくなって焦ったが、ほっといたら動いて普通にインストールできた。重かっただけかな?とりあえず Hello, world しといた。

いい時間になってきたし、今日はこれぐらいにしとくか。

*1:確かポータブルみたいな設定にしてたはず。

*2:無変換キーで IME オフ、ひらがなキーで IME オンにするのがオレオレ設定。変換キーはシフト。これでかなり捗る。