Eclipse 設定メモ

久々に Eclipse 触ったら色々設定忘れてるのでメモ。 エディターで開いたファイルを Package Explorer で自動選択 Package Explorer 右上の三角っぽいボタンから Link with Editor を選択 .vrapperrc の置き場所 Windows なら C:\Users\{username} 配下

ラムダはじめました

Java8 出ましたねー。ほんとに出るとは思いませんでした。ダウンロードは以下から。 Java SE - Downloads | Oracle Technology Network | Oracle Java8 は Java5 以来となる大きな文法の変更や機能拡張が追加されていますが、まず目を引くのはラムダでしょう…

Sansan × gloops 「Microsoft MVP と考える C# の今とこれから 」に参加してきた

Sansan × gloops 「Microsoft MVP と考える C# の今とこれから 」 - connpass に参加してきました。 .NET 系の勉強会は初参加です。 Sansan の方と C# MVP の尾上さんとのパネルディスカッション?的な雰囲気で、参加者も一部議論に参加するという形式でした…

IntelliJ のキーボードショートカットメモ

すぐ忘れて使わなくなってしまいがちなのでよく使いそうなのをちょっとずつメモっていきます。なお Mac 版です。 操作 ショートカット Project ウィンドウ表示 ⌘1 Structure ウィンドウ表示 ⌘7 Structure ポップアップ表示 ⌘F12 インテンション(空気を読ん…

Mac の IntelliJ IDEA CE で Gradle アプリケーションを読み込む(できた)

Mac の IntelliJ IDEA CE で Gradle アプリケーションを読み込む(途中まで) - hd 4.0 の続き。色々難儀したのでメモ。 IntelliJ のバージョンは 13.0.2 です。 Gradle の更新 昨日は Gradle のバージョンが古くて IntelliJ に蹴られたので、最新版に更新し…

Mac の IntelliJ IDEA CE で Gradle アプリケーションを読み込む(途中まで)

JJUG ナイトセミナーで IntelliJ が気になりだしたので、とりあえず無償の CE 版をインストールしてみました。ダウンロードは Download IntelliJ IDEA: The Java IDE for Professional Developers by JetBrains から。インストール後に Gradle アプリケーシ…

#jjug ナイトセミナー「3大IDE頂上決戦 」に参加してきた

久しぶりに JJUG のナイトセミナーに参加してきました。勉強会は今年初かな? 【東京】JJUG ナイトセミナ 「2.19 Eclipse、NetBeans、IntelliJ IDEA 3大IDE頂上決戦 」 - 日本Javaユーザーグループ/Japan Java User Group | Doorkeeper 早速 @yamadamn さん…

Entity Framework 6 で SQL Trace が超絶楽になってた

全然気づかなかったんですが、いつの間にか Entity Framework 6 がリリースされてました。変更点は CodePlex Archive にまとまっていますが、個人的に非常に嬉しかったのが SQL Trace が標準でサポートされたこと。今までは EFTracingProvider あたりを導入…

JSF で日本語ファイル名のファイルダウンロード?

このエントリは Java EE Advent Calendar 2013 - Adventar の 10 日目です。昨日は @emaggame さんの Like Spinning Plates: WildFly の Web 基盤、Undertow の紹介 でした。JSF でのファイルアップロードについては検索すると結構色々ひっかかるものの、ダ…

JavaFX でページめくりアニメーション的ななにか

この記事は JavaFX Advent Calendar 2013 - Adventar の 9 日目です。昨日は @kokuzawa さんの IntelliJ IDEA 13で作るJavaFXアプリケーション | KATSUMI KOKUZAWA'S BLOG でした。JavaFX で、本のページをめくるようなアニメーションが欲しいなーと思ったの…

Visual Studio6 の移動ショートカット

いつも忘れるのでメモ('A`) 定義へ移動 Shift+F12 戻る Ctrl+Shift+F12

JavaFX で Lightbox 的なもの

JavaFX で Lightbox 的なものを出したかったんです。 Lightbox というと web でよく見るアレですね、背景暗くなって画像表示するアレ。出来上がってから Lightbox って名前を思い出したので、最初に "JavaFX Lightbox" とかで検索しとけばもっといろいろやり…

Gradle と JavaFX について JJUG ナイトセミナーで LT してきた

先日 JJUG のナイトセミナーで Gradle と JavaFX について内容のうすい LT してきました。 JJUG ナイト・セミナー 「ビール片手にLT&納涼会」 8/19(月)開催 | 日本Javaユーザーグループ スライドはこちら。 javafx-gradle の導入的な内容です。 2013 08-19 j…

JavaBeans 規約に従いつつカプセル化もしたいのですが

Java といえば JavaBeans 規約、すなわち getter/setter のウザさで有名ですが、古くは S2JDBC*1、近頃は JPA でも public フィールドが使えるようになったりして public なフィールドへの障壁が下がってきたのではないかと思います。とはいえまだまだ JavaB…

ConEmu で文字コードを変更する

開発 PC が新しくなったので、 最近のWindowsの開発環境のセットアップ で紹介されていた ConEmu というターミナルエミュレータが良さげということで使ってみました。以前は ckw というやつを使ってて、これはこれで良かったんですがまぁせっかくなので新し…

JPA2.1 の Converter を enum + コードファーストで試す

JavaEE 7 JPA 2.1の新機能コンバータ - しんさんの出張所 はてな編 を読んで、これは enum 使うときに便利や!と思ったので試してみました。あと個人的にはコードファースト*1が好きなので、コードファーストで。・・・というか、ほとんど Mapping enums don…

FXML から FXML を参照する

JavaFX で一つのウィンドウに同じ要素(コンポーネント?)をいくつか貼り付けたいなーとかいう場合。例えば二画面ファイラーの左右ファイル窓とかですね。これらは左右で全く構造が同じです。または複数の画面から同じ要素を参照したい場合。いくら Scene B…

任意のバージョンの Java を使って Ant を実行する

メモ。Ant ビルド実行時に環境変数 JAVA_HOME に設定されているものと違うバージョンの Java を使いたい場合ってありますよね。しかしいちいち環境変数書き換えとかやってられないと思います。そういう場合は JAVACMD を設定すると良いようです。 Running Ap…

NetBeans で Thymeleaf 使う場合は HTML5 でも W3C の XML 名前空間を指定するとよい

Java でちょろっとした web アプリ作ろうと思ったんですが、テンプレートエンジン何使うかなー、というところでイケてるしヤバいという噂の、男もすなる Thymeleaf といふものをちょっと触ってみようかなと思ったらいきなりつまづいたのでメモ。 Thymeleaf T…

try-with-resources を使っても catch が不要になるわけではない・・わけでもなかった

世間は Java8 に向けて賑わっているというのに周回遅れ感が否めない Java7 ネタ。 Java7 で導入された try-with-resources で C# の using っぽい書き方できるなーと思ってやってみました。まずは C# の using 。 IDisposable を実装しているクラスであれば…

Windows ムービーメーカー 2012 で DVD を作成するとアスペクト比が 4:3 固定になる件

問題 Windows ムービーメーカー 2012 ( Windows Essentials 2012 に含まれてる奴)でちょっとした動画を作ったんだけど、ムービーメーカーの設定でワイドスクリーン( 16:9 )にして DVD への書き込みを行うと、なぜかアスペクト比が 4:3 になってしまう。…

Chaining Assertion で MSTest をイケてるしヤバい感じに

.NET で使える単体テストフレームワークである MSTest 、Visual Studio に標準で付属しているので導入が簡単で良いんだけれど、折角 C# なのに記法がえらく古臭くてちょっと残念。その残念な MSTest の記法をイケてるしヤバい感じにしてくれるのがこちら。 C…

Java の方が .NET の System.IO より長いフォルダー作れる・・

System.IO.PathTooLongException の発生条件 - hd 4.0 で書いた件。.NET の System.IO.DirectoryInfo.Create() では 248 文字を超える以上のパスのフォルダーを作ろうとすると例外が飛んでくる。でも Java なら 258 文字まで作れる・・・。 @Test public voi…

Start developing JavaFX application with NetBeans and Gradle

Introduction I want to create JavaFX application with NetBeans and Gradle. This post is my memo to start developing JavaFX application with NetBeans and build with Gradle. If you find something wrong in this post, please tell me by comment…

NSDictionary の objectForKey と valueForKey

いつも混乱するのでメモ。 objectForKey はいわゆる dictionary/map のキーによる値取得*1 valueForKey は key-value coding 用 以下ページの解説が参考になる。 NSDictionary の objectForKey: と valueForKey: の違い - 24/7 twenty-four seven NSMutableD…

NetBeans + Gradle で JavaFX 開発を始めてみる

今日は大雪だというので多分電車も止まるだろうとばっちり休むつもりでいたら、たいして雪もふらず電車も止まってなかったけど休んだ。というわけで暇だったので NetBeans + Gradle で JavaFX 開発でもやってみようとあれこれ試行錯誤したメモ。とりあえず画…

System.IO.PathTooLongException の発生条件

.NET の PathTooLongException について。 PathTooLongException Class (System.IO) | Microsoft Docs こいつは名前のまんま、扱うファイルのパスが長すぎる場合に発生する例外。 DirectoryInfo#Create() のリファレンスによると、発生条件は以下の通り。 指…

一反田えー〜千反田えるをワンライナーで書いてみる

Groovy の勉強がてらやってみた。元ネタ: Kabi on Twitter: "「一反田えー、二反田びー、……二十六反田ぜっと、二十七反田えー、……」と定義したとき、「千反田」は「える」になる。 というツイートが朝から回ってくるので本当にそうなるかプログラムを走らせ…

JPA の Detached な Entity と Lazy Loading

今日ツイッターやら JJUG やらで id:megascus さんと JPA の話をちらっとして、なんか懐かしくなったので JPA ネタでも書いてみる。 JPA 1.0 の頃の知識なのでもしかすると古いかもしれない。JPA を使う場合、トランザクション外で Lazy Loading を行うと例…

Oracle インスタンスが複数ある場合の接続先確認と CREATE USER

ハマったので自分用メモ。 接続先の確認 SQL*Plus で sqlplus user/pass で接続すると、複数インスタンスが上がっている場合どこに接続しているのかわからないことがある。接続後、以下のコマンド(クエリ)で確認可能。 SQL> select instance_name from v$i…